Works

実績紹介

hirohata's 無料勉強会について

支援学校の厨房にコンシュームマイクロマッスルを導入いたしました。

導入場所
岡山県南部にある支援学校の厨房
導入アイテム
コンシュームマイクロマッスル、スクリューモップ、スクイザーバケツ 
アクセルプリベンション、PVAマイクロ、
Vikan エッジブラシ、Vikan スタンドダストパン   他

”衛生、清掃について教えてほしい” と

ご連絡をいただき、食品コースの職員の方々を対象に研修会を実施いたしました。




・手の触れるところ(取手、テーブル、スイッチ等)

・ガスコンロ、五徳

・食洗機

・シンク

・床

主にこれらの清掃方法についてお話しさせていただきました。



これまで床は、ダスターで清掃されていたようなのですが

それだと、汚れを引き延ばしてしまうこともあるとお伝えし

箒でゴミだけをピックアップ → モップで洗浄する方法をご提案させていただきました。



モップでの洗浄時には、油汚れに強いバクテリアが入っている

【 コンシュームマイクロマッスル 】をご提案しました。

1本の原液に2千億個ものバクテリアを含み

このバクテリアが、清掃後も油汚れを除去し、嫌な臭いの発生も防ぎ続けてくれます!

生物由来のバクテリアでできているので

排水溝に流しても環境に優しく、さらに、排水溝の中まで綺麗にしてくれます!


※もちろん厨房の床だけでなく、

石油系の汚れがひどい工場や、トイレなどにもお使いいただけます。



この他にも、バイオ洗剤はたくさん取り扱っておりますので

いつでもお問い合わせください。


Contact

お問い合わせ

お仕事のご依頼・ご質問など、まずは気軽にご相談ください!